2日で2冊、小説一気読み( ^ω^)「嶽神(がくじん)」(上)(下)
歴史・冒険・忍者モノで面白かった♪
実家から本がわんさか送られてくるんで、まだ読んでいない本が沢山(;´∀`)
大好きなハヤカワ文庫の冒険・スパイ小説は先に読んでるんで、
日本の時代物が残ってる・・・次は「天地明察」を読んでみやうかな。
※図書カード見っけた♪
2012年12月24日月曜日
2012年12月23日日曜日
有馬記念
競馬は初めてやった時に、偶然49倍の単勝が当たっちゃって、少しのめり込んじゃったけど、
ほとんど勝てないから、ってゆーか、穴狙いで全然当たらないからやめたwww
でも面白いから時々G1を100円馬券で遊んでる。
で、今年も有馬を買ってみた(・∀・)アタレー
(1) 中山(日) 10R 3連複 01-02-08 100円
(2) 中山(日) 10R 3連複 01-02-09 100円
(3) 中山(日) 10R 3連複 01-02-13 100円
(4) 中山(日) 10R 3連複 02-06-08 100円
(5) 中山(日) 10R 3連複 02-06-09 100円
(6) 中山(日) 10R 3連複 02-08-09 100円
(7) 中山(日) 10R 3連複 02-08-10 100円
(8) 中山(日) 10R 3連複 02-08-13 100円
(9) 中山(日) 10R 3連複 02-08-15 100円
(10) 中山(日) 10R 3連複 02-09-10 100円
(11) 中山(日) 10R 3連複 02-13-15 100円
(12) 中山(日) 10R 3連複 06-09-13 100円 的中
(13) 中山(日) 10R 3連複 06-09-15 100円
(14) 中山(日) 10R 3連複 08-09-10 100円
(15) 中山(日) 10R 3連複 06-13-15 100円
合計 1,500円
ヽ|・∀・|ノアタタ4020円ナリwww
ほとんど勝てないから、ってゆーか、穴狙いで全然当たらないからやめたwww
でも面白いから時々G1を100円馬券で遊んでる。
で、今年も有馬を買ってみた(・∀・)アタレー
(1) 中山(日) 10R 3連複 01-02-08 100円
(2) 中山(日) 10R 3連複 01-02-09 100円
(3) 中山(日) 10R 3連複 01-02-13 100円
(4) 中山(日) 10R 3連複 02-06-08 100円
(5) 中山(日) 10R 3連複 02-06-09 100円
(6) 中山(日) 10R 3連複 02-08-09 100円
(7) 中山(日) 10R 3連複 02-08-10 100円
(8) 中山(日) 10R 3連複 02-08-13 100円
(9) 中山(日) 10R 3連複 02-08-15 100円
(10) 中山(日) 10R 3連複 02-09-10 100円
(11) 中山(日) 10R 3連複 02-13-15 100円
(12) 中山(日) 10R 3連複 06-09-13 100円 的中
(13) 中山(日) 10R 3連複 06-09-15 100円
(14) 中山(日) 10R 3連複 08-09-10 100円
(15) 中山(日) 10R 3連複 06-13-15 100円
合計 1,500円
ヽ|・∀・|ノアタタ4020円ナリwww
2012年12月13日木曜日
オプションやってみた
自民党勝つのってもう折り込み済みでしょ? もう騰がらないで! 下げなくてもいいからwww
弱気はダメ!でも強気に行けない自分。
もうはまだなり、まだはもうなり・・・ってどっちやねん(ー_ー)
追記(1/2):
余程の暴落がないと初戦一発退場間違いなしでつ・・・orz
テキトーで超あまちゃんの自分には向いていなかったってことで、せこせここつこつ働きまふ。
今から思うと、ストラテジーをこう組んだらどうだったのか、あの時こうすればよかったとか、
たらればの思いが一杯w まぁ思い通りは無理としても、コールクレジットにしとけば良かった。
ここまで動くとはとほほのほ...
2012年12月6日木曜日
メカニカル ハイビートォォォー
ど・ど・ど・・・どううしても我慢できなかっただよ・・・
か・か・か・・・買っちまったったったっ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まだボーナスが出るかどうかもわからないのに!?そしてきっと予算オーバーなのに!!
ちと早いけどクリスマスと一ヶ月早い自分への誕生日のプレゼントだい(∩´∀`)∩ワーイワーイ
えーい、貯金なんて・・・
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
グランドセイコー メカニカルハイビート「SBGH013」
平日はロードマーベルを、休日はSBGH013をしよう♪
去年は、安いサラウンドヘッドホンとスター・ウォーズ ブルーレイBOXと、
タチコマをポチってたなぁwww
今年は無茶したなぁ~・:*:・(*´∀`*)アハハ~・:*:・
(写真追加)部屋の電灯の下で携帯の写真じゃぁ綺麗に撮れない...
(・´з`・)本当は動画撮りたかったんだけど、うまく撮れなかったZ
【SBGH013】
もうちょっと薄ければなぁ、そして
ロードマーベルのように音も欲しいと思うのは自分だけか?
【ロードマーベル36000】
チキチキチキチキチキチキとしっかり聞こえるハイビート音が好き♪
おもちゃっぽい所あるけれど、皮ベルト換えたらグッと良くなった(*゚ー゚)b
いつか綺麗な写真と動画を撮りたい
2012年12月2日日曜日
LOVE BEAR 当たったw
高島屋に欲しい物を見に行ってきた!
あんま必要ないんで、今まで欲しいなんて思わなかったけど、
もしかしたら買っちゃうかも~(  ̄∀ ̄)ウヒヒ・・・なんて思いつつ、
とりあえず高島屋カードを作ってみたら、クジ引きがあって、LOVE BEARが当たったwww
全体が青いチンチラのもあったけど、選ぶ人いるのかなぁ( ゚д゚ )?
帰りにTUTAYA寄ってみたら、GREE3が置いてあったヽ|・∀・|ノ
今日は、久々にビデオでもみて楽しもう♪
あんま必要ないんで、今まで欲しいなんて思わなかったけど、
もしかしたら買っちゃうかも~(  ̄∀ ̄)ウヒヒ・・・なんて思いつつ、
とりあえず高島屋カードを作ってみたら、クジ引きがあって、LOVE BEARが当たったwww
LOVE BEAR
全体が青いチンチラのもあったけど、選ぶ人いるのかなぁ( ゚д゚ )?
帰りにTUTAYA寄ってみたら、GREE3が置いてあったヽ|・∀・|ノ
今日は、久々にビデオでもみて楽しもう♪
2012年11月23日金曜日
遠赤外線パネルヒーター
暖房器具買ったった(゚∀゚)
前からオイルヒーターが欲しいなぁと思っていたんだけれど、
持っている人から、良いんだけれど電気代が高く付きすぎで使ってないなんて聞いてたし、
エアコンは乾燥して目も喉も痛くなるから、あんまり長時間使いたくないし(´Д`;)
ネットの製品レビュー見ながら、悩むこと2日間・・・
ちと高かったけど「遠赤外線パネルヒーター」ってのを買ってみた(゚Д゚)ノウラー
今もつけてるけど、あまり暖かさは感じないw でもなんとな~く暖かい気がwww
ほんとに寒い日は、まずエアコンで温めてから、談話室にチェンジってな使い方をしてみやう。
やっぱ炬燵が一番かなぁ(´・ω・)
追記)コレは買って正解!不思議と体ポッカポカw、切れるとs寒みーってなってすぐわかるw
あぁ、そう言えば、バナナダイエットは続けられなかった・・・それでも1ヶ月は続けたかな。
3kg減ったけどそれ以上減らず、もうやめた( ̄Д ̄)
来月は冬ボー・・・ 欲しい物が2つ・・・ どちらも高価・・・ 一つはボーナス額超えるかも・・・
なんでだろう、今まで欲しいなんて思ったことないモノなのに、今なぜかすごく欲しい。
仕事ばかりで疲れているんだろうか、目を覚ませ俺!
前からオイルヒーターが欲しいなぁと思っていたんだけれど、
持っている人から、良いんだけれど電気代が高く付きすぎで使ってないなんて聞いてたし、
エアコンは乾燥して目も喉も痛くなるから、あんまり長時間使いたくないし(´Д`;)
ネットの製品レビュー見ながら、悩むこと2日間・・・
ちと高かったけど「遠赤外線パネルヒーター」ってのを買ってみた(゚Д゚)ノウラー
『談話室1000型』
今もつけてるけど、あまり暖かさは感じないw でもなんとな~く暖かい気がwww
ほんとに寒い日は、まずエアコンで温めてから、談話室にチェンジってな使い方をしてみやう。
やっぱ炬燵が一番かなぁ(´・ω・)
追記)コレは買って正解!不思議と体ポッカポカw、切れるとs寒みーってなってすぐわかるw
あぁ、そう言えば、バナナダイエットは続けられなかった・・・それでも1ヶ月は続けたかな。
3kg減ったけどそれ以上減らず、もうやめた( ̄Д ̄)
来月は冬ボー・・・ 欲しい物が2つ・・・ どちらも高価・・・ 一つはボーナス額超えるかも・・・
なんでだろう、今まで欲しいなんて思ったことないモノなのに、今なぜかすごく欲しい。
仕事ばかりで疲れているんだろうか、目を覚ませ俺!
2012年9月22日土曜日
ボイスロイド買ったったった♪
ちょっとサンプルを試してみて、スゲ━━(;;゜д゜)━━ッ、☆━━ッ っと思ってた「結月ゆかり」
買っちゃったぁ(●´∀`)エヘヘ
なんか”CrazyTalk 5 SE”ってソフトも付いてたんで、テストしてみた^^
さて、もっと使って遊びたいんだけど、なんに使えるだろ(。´-ω・)ン?・・・そのうち考ようw
買っちゃったぁ(●´∀`)エヘヘ
なんか”CrazyTalk 5 SE”ってソフトも付いてたんで、テストしてみた^^
さて、もっと使って遊びたいんだけど、なんに使えるだろ(。´-ω・)ン?・・・そのうち考ようw
2012年9月9日日曜日
ダイエットしてみる。
青汁飲めば、少しはダイエットになるだろうなんて思っていた時期もありました・・・
タバコやめて13kgも太ってる(´ε(`)ブー
運動もしなくなったし、安いもの大量に食ってるし、このままじゃいけない(・A・)イクナイ!!
とりあえず、夜に炭水化物食べるのやめろとアドバイスを受けたけど、何食えばええねん(;^ω^)
朝昼夜、ラーメン、パスタ、チャーハン、うどん、そばは絶対駄目って、そりゃ無理です( ー`дー´)
とりあえず、朝と夜はバナナ&ヨーグルトで頑張ってみようと思うけど、
時々飲んで食べてしちゃぁダメかなぁ(;´∀`)1周間に1度とか・・・
ももクロみたいに歌って踊れば痩せるんだろうなぁ~
ももクロは一生懸命でカワイイね♪
タバコやめて13kgも太ってる(´ε(`)ブー
運動もしなくなったし、安いもの大量に食ってるし、このままじゃいけない(・A・)イクナイ!!
とりあえず、夜に炭水化物食べるのやめろとアドバイスを受けたけど、何食えばええねん(;^ω^)
朝昼夜、ラーメン、パスタ、チャーハン、うどん、そばは絶対駄目って、そりゃ無理です( ー`дー´)
とりあえず、朝と夜はバナナ&ヨーグルトで頑張ってみようと思うけど、
時々飲んで食べてしちゃぁダメかなぁ(;´∀`)1周間に1度とか・・・
いつかは-13kg!を目標に、今日の夜ご飯
ももクロみたいに歌って踊れば痩せるんだろうなぁ~
ももクロは一生懸命でカワイイね♪
2012年8月23日木曜日
2012年8月9日木曜日
仙台出張
出張で仙台行ってきたので、その時DVR808 #16で撮った映像。
「松島遊覧船(1F船内から)」
「出張の帰り道」
おまけ) #16でカメラが上手く撮れねー・・・ブレてるし、収まってないw
写真は、国見SAの芯タン定食。やわらけぇ~(´∀`*) うん、美味い♪
牛タンのお店は色々あるけど、周りの人の好みも色々。
このボケ画像の芯タンが最高という人もいれば、
有名な利久の味がいいって人もいる。
自分は利久よりも、仙台駅の喜助だったり、
ミューザ川崎の杉作が美味しかったと感じたなぁ(゚д゚)ウマー
ただ、利久東口本店の東口御膳はお得だと思う。
あと【極】定食ってのを食べてみたいぞ。
2012年7月31日火曜日
頭皮のかさぶた治った(´∀`*)
1年くらい前から、頭にニキビのようなボツボツができて、
つい引っ掻いてしまったり、潰そうとしたりして、頭にかさぶたがよく出来てた(;´д`)
かさぶたが痒かったり、剥がしたくなったり、かりかり掻いてなかなか治らないかったけど、
シャンプー変えたら治ったー\(^o^)/
枕変えたり、シャンプーの銘柄を変えてみたりしたけど治らず、皮膚科に行こうかと思ったけど、
その前に、薬用シャンプーでも使ってみるかとドラッグストアー行ったら、
あらまぁ・・・薬用シャンプーってものすごくお高いのね~(;・∀・)
で、悩んで手にしたのが、「大島椿オイルシャンプー」。
手書きの商品ラベルに”頭皮にやさしい”かなんか書いてあって、安かったからwww
ダメ元で試してみたら、自分の肌に合っていたのか、いつの間にか治ったよ♪
つい引っ掻いてしまったり、潰そうとしたりして、頭にかさぶたがよく出来てた(;´д`)
かさぶたが痒かったり、剥がしたくなったり、かりかり掻いてなかなか治らないかったけど、
シャンプー変えたら治ったー\(^o^)/
枕変えたり、シャンプーの銘柄を変えてみたりしたけど治らず、皮膚科に行こうかと思ったけど、
その前に、薬用シャンプーでも使ってみるかとドラッグストアー行ったら、
あらまぁ・・・薬用シャンプーってものすごくお高いのね~(;・∀・)
で、悩んで手にしたのが、「大島椿オイルシャンプー」。
手書きの商品ラベルに”頭皮にやさしい”かなんか書いてあって、安かったからwww
ダメ元で試してみたら、自分の肌に合っていたのか、いつの間にか治ったよ♪
2012年7月29日日曜日
弱電波のせいだった(;´∀`)ちゃんちゃん
UHFはちゃんと映るようになったけれど、
BSがまだひどくカクつく時がある(`皿´)
TVtestも入れなおしてみたし、CPUもメモリもアップグレードしたし。
地デジや3Dムービー程度なら、RADEON HD6450なら大丈夫だろうし、
やっぱ単純に電波が弱いのか(;^ω^)・・・
前は映っていたチャンネルが突然映らなくなったんで、
電波じゃないと思っていたんだけれど、、、こうなりゃ無駄使いついでだ!
BS・CS・UHF卓上ブースター買ってみた(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャ
「日本アンテナ U卓上増幅器 VB-33CU」
UHF:25-33dB利得
BS :20-25dB利得
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今まで検出できなかったチャンネルも映った(・∀・)
まぁなんとか検出できただけってチャンネルもあるけどね。
地デジのカクつきや一部チャンネルの映らなくなった原因は、
結局、電波が弱かっただけだったようで(;´∀`)・・・
64bit化対応は不要だった。_| ̄|○ メモリ8GBなんて全然使わんし
2012年7月22日日曜日
64bit化したった
まだあと数年はCore2Duoでいけると考えていた時期もありました。。。
というか、実際あんまり困ってなかったんだけど(´・ω・)・・・
地デジがカクカク&映らないチャンネルありってのを周りに笑われ、グレードアップを勧められた。
2日間は我慢していたんだけれど、ちっとだけお酒が入ったら、よーしポチッっちゃうぞーヽ(・∀・ )♪
なんて気分になり64bitグレードアップ部品買っちゃったー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽー
(1)ASUS ATXマザーボード P8H77-V
(2)CORSAIR DDR3 1600MHz 8GBメモリ
(3)ENERMAX 冷却 CPUクーラー ETS-T40-TB
(4)Intel CPU Core i5 3450 3.1GHz BOX
(5)Windows7 Home Premium 64bit
そんでもって、今日は5時間かけて64bit化グレードアップ作業したd(=゚ω゚)ノ
SATAモードをAHCIにして、この前買ったSSDにWindows7 64bitをインストール。
メモリ8GBだし、なんかすげー早くなった感じがするヽ(´・∀・` )ノ 地デジもちゃんと映ったよー♪
かけた費用はしめて4万4千円!
去年引っ越すまでは中古やもらい物でセコセコ野郎だったのに、最近は贅沢野郎になってきた。
あとボイスロイドがほすぃんだけど(ノ∀`)それは我慢しとこう。。。
というか、実際あんまり困ってなかったんだけど(´・ω・)・・・
地デジがカクカク&映らないチャンネルありってのを周りに笑われ、グレードアップを勧められた。
2日間は我慢していたんだけれど、ちっとだけお酒が入ったら、よーしポチッっちゃうぞーヽ(・∀・ )♪
なんて気分になり64bitグレードアップ部品買っちゃったー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽー
(1)ASUS ATXマザーボード P8H77-V
(2)CORSAIR DDR3 1600MHz 8GBメモリ
(3)ENERMAX 冷却 CPUクーラー ETS-T40-TB
(4)Intel CPU Core i5 3450 3.1GHz BOX
(5)Windows7 Home Premium 64bit
そんでもって、今日は5時間かけて64bit化グレードアップ作業したd(=゚ω゚)ノ
SATAモードをAHCIにして、この前買ったSSDにWindows7 64bitをインストール。
メモリ8GBだし、なんかすげー早くなった感じがするヽ(´・∀・` )ノ 地デジもちゃんと映ったよー♪
かけた費用はしめて4万4千円!
去年引っ越すまでは中古やもらい物でセコセコ野郎だったのに、最近は贅沢野郎になってきた。
あとボイスロイドがほすぃんだけど(ノ∀`)それは我慢しとこう。。。
2012年7月15日日曜日
808 #16 テスト
引っ越してから1回か2回しか乗っていなかった流星号の出番が来た!
この前買った「DVR808 #16」のテストでい(=゚Д゚=)
そんでもって、動画編集の練習もやっちまうぜ( ̄Д ̄)ノ オ-
#16で録画、WindowsLiveムービーメーカで編集。
※ Blogger動画挿入したら、画像がめちゃ荒くなったので削除。
(ちなみに、wmvだとエラーがでる。mp4ならOKだった。)
んなもんで、youtubeにアップしてみた。
(youtubeは、wmvでもmp4でもOKだった)
でも、音楽挿入してたら著作権注意しろメールが来たので音楽削除(´Д` )
【TEST No1】 ※注意:最初変な音がします。
【TEST No2】
この前買った「DVR808 #16」のテストでい(=゚Д゚=)
そんでもって、動画編集の練習もやっちまうぜ( ̄Д ̄)ノ オ-
※ Blogger動画挿入したら、画像がめちゃ荒くなったので削除。
(ちなみに、wmvだとエラーがでる。mp4ならOKだった。)
んなもんで、youtubeにアップしてみた。
(youtubeは、wmvでもmp4でもOKだった)
でも、音楽挿入してたら著作権注意しろメールが来たので音楽削除(´Д` )
【TEST No1】 ※注意:最初変な音がします。
【TEST No2】
革鞄が来た
ボロボロの取っ手がちと恥ずかしかったビジネス鞄。
チャックも時々バカになるし、買い替えを考えたのがゴールデンウィーク頃。
製作に11週間、一生使えると謳われているHERZの革鞄がキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
「ソフトな革の2wayダレスバッグ」(C-68-SM)とシンプルベルトポーチ (E-27-1)
これがボーナス(あてにして)で買ったものの本命。
ビジネス鞄とベルトポーチで合わせて約5万円。
NotePC、折りたたみ傘、USBケーブル等PC小物などと少しの書類が入ればいいけど、
(゚ε゚;)ウーン思ったより少しだけ小さいかな!?今までの鞄の中身入れてみたらお腹一杯。
もうひとサイズ大きいMサイズにすれば良かったぞ・・・
やばい冬ボーあてにして買いそうな自分がみえる((((;゚Д゚))))
ここは我慢のしどころ、まずは使ってみてどんな感じか試してみよう。
携帯、ipodtouch、定期入れなどの小物は、追加で買った「ベルトポーチ」に♪
ベルトでなく、無理やり鞄に着けて使うつもり('∀`)φコンナカンジね
なんだかんだ小物が多いな・・・でも一番邪魔なのはノートPCの電源だぁ。
2012年7月14日土曜日
DVR 808 #16
ボーナスで買ったもの第3弾!?といってもおまけのような5千円弱のおもちゃwww
じゃじゃぁ~ん!キーレスカメラ DVR808 #16!!
これもamazonのレビューを参考に購入。
amazonで見てた製品より、こっち方が仕様に偽りなく画像がキレイってんで、
amazonでなくヤフオクで即決買い。
おいらの流星号(リトルカブ)に取っ付けてドライビングビデオとってみるお(^ω^)
まずは初期設定して動作確認。(初め録画できないからあせったよ)
<初期化>
・FAT32でフォーマットしてあるmicroSDを挿入。
・電源OFFの状態で、シャッターボタンを押さえる。(離さない)
・電源ボタンを押して、黄色いLEDが点滅したら、電源ボタンだけ離す。
・黄色のLEDが消えるまで待って、消えたらシャッターボタン離す。
※これはやらなくてもいいのかな? (microSDルートの”SYSFG.txt”を消すだけのよう)
<初期設定>
・セットアッププログラムをダウンロード。
(「808 Car Keys Micro Camera Review - Version #16」参照)
・Nr16Setup.exeを起動。
・カメラをUSB接続して電源ON。
・カメラのSDカードが認識され表示されたらそれを選択。
・[Continue]ボタン押下。
・30秒のカウントダウン内に電源ボタンを長押し。(画面が変わったら離す)
・移った画面で30秒のカウントダウンが終わるのを待つ。
・続く15秒のカウントダウン内に電源ボタン押し。
これで完了。
とりあえずセットアッププログラムの画面説明通りに実行したら使えるようになった!
続いて、youtube見ながら、ファームウェアの更新にも挑戦。
ファームウェアがv0.35になったよd( ^ω゚ )バッチリ!!
<ファームウェアアップデート手順>
・ファームウェアのダウンロード。
(「The New #16 HD Key Cam - RC Groups」の#4参照)
説明書が付いていないけど、グーグル先生が教えてくれる。
ヤフオクの商品説明にあるリンクも役立った。アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
じゃじゃぁ~ん!キーレスカメラ DVR808 #16!!
これもamazonのレビューを参考に購入。
amazonで見てた製品より、こっち方が仕様に偽りなく画像がキレイってんで、
amazonでなくヤフオクで即決買い。
おいらの流星号(リトルカブ)に取っ付けてドライビングビデオとってみるお(^ω^)
まずは初期設定して動作確認。(初め録画できないからあせったよ)
<初期化>
・FAT32でフォーマットしてあるmicroSDを挿入。
・電源OFFの状態で、シャッターボタンを押さえる。(離さない)
・電源ボタンを押して、黄色いLEDが点滅したら、電源ボタンだけ離す。
・黄色のLEDが消えるまで待って、消えたらシャッターボタン離す。
※これはやらなくてもいいのかな? (microSDルートの”SYSFG.txt”を消すだけのよう)
<初期設定>
・セットアッププログラムをダウンロード。
(「808 Car Keys Micro Camera Review - Version #16」参照)
・Nr16Setup.exeを起動。
・カメラをUSB接続して電源ON。
・カメラのSDカードが認識され表示されたらそれを選択。
・[Continue]ボタン押下。
・30秒のカウントダウン内に電源ボタンを長押し。(画面が変わったら離す)
・移った画面で30秒のカウントダウンが終わるのを待つ。
・続く15秒のカウントダウン内に電源ボタン押し。
これで完了。
とりあえずセットアッププログラムの画面説明通りに実行したら使えるようになった!
続いて、youtube見ながら、ファームウェアの更新にも挑戦。
ファームウェアがv0.35になったよd( ^ω゚ )バッチリ!!
<ファームウェアアップデート手順>
・ファームウェアのダウンロード。
(「The New #16 HD Key Cam - RC Groups」の#4参照)
・MicroSDカードのルートに、ダウンロードし解凍したファームウェアファイルをコピーする。
・電源ボタンを押し、電源ONにする
・黄色いLEDが点滅したら、電源ボタンから手を離す。(点滅終了でアップデート完了)
・MicroSDカードのルートから、ファームウェアファイルを削除する。
(置いておくと、電源ON時に常にアップデート処理が走るので使えない)
※MicroSDカードのルートに、”SYSFG.txt”を残していたら、
バージョン表示が元のままだったので、”SYSFG.txt”も消して初期設定し直した。
・電源ボタンを押し、電源ONにする
・黄色いLEDが点滅したら、電源ボタンから手を離す。(点滅終了でアップデート完了)
・MicroSDカードのルートから、ファームウェアファイルを削除する。
(置いておくと、電源ON時に常にアップデート処理が走るので使えない)
※MicroSDカードのルートに、”SYSFG.txt”を残していたら、
バージョン表示が元のままだったので、”SYSFG.txt”も消して初期設定し直した。
説明書が付いていないけど、グーグル先生が教えてくれる。
ヤフオクの商品説明にあるリンクも役立った。アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
2012年7月8日日曜日
27インチモニター買ったった
HDMI切替器のおまけで買ったSSDをボーナスで買ったもの第1弾としたら、
今回はボーナスで買ったもの第2弾。
じゃじゃ~ん!27インチフルHDモニター 「RDT271WV(BK) 」!!
プロジェクターが壊れて、3DTVなんて欲しいなーと思っていたけれど、
3Dはそんなにソフト無いし、TVもあまり見ないし、結局プロジェクターを修理したしで、
あまりお金かけずに2万円台で買えるモニターを購入したったったったった♪
これで昼間でもきれいな画でBD観れるv( ̄∀ ̄)v
でも、モニターを変えたら地デジで一部映らないチャンネルが・・・
TBSとか、フジテレビとか。。。
なんじゃこりゃ━━━━(#゚Д゚)━━━━ぁ!!
何でやねーん、解像度上がるとあかんのかー・・・
ディスプレイドライバのせいなんかー・・・
わからにゃい( TДT)
朝一にちょっとだけ映ることもあるから、電波?急に弱くなったの?
TVはあまり見ないといっても映らないと頭にくるし(`Д´)
オリンピックとか日本代表のサッカーとかボクシングとかは見たいし、
なんでこうなっちゃたのか誰か教えてぇ( ´Д`)/
追記1)
TBSにフジ、解像度を1600×900に落としたらBSで映った。UHFはダメ。
ちと音声が途切れたり、画面がカクカクする時があるけど、
画面小さくしたらそれもなくなるから、もう少し解像度落とせば良さそう。
なんだかなぁ・・・これはCPU性能限界ってことでせうか?
追記2)
解像度上げたらちゃんと映る番組のときもある・・・こりゃ困った(´Д⊂ヽ
追記3)
UHF・BS・CS卓上ブースター購入で直った・・・結局電波が弱かっただけ(;´д`)
2012年6月25日月曜日
HDMI切換器改造
ダイオードの向きを逆さにする改造やったどー!
2in1out → 1in2outに変わったよー ヽ(゚∀゚)ノできたー!!
写真の赤丸2つがダイオード。
最初は、マイナスの黒マークが右側に付いてる。
それを2個とも逆さの向きの左側に向けて付け直し。
しかし、ダイオードちっちぇ(;´д`)ううう
んで、こんなの好きな後輩に改造について話したら、やってくれたwww
多分自分じゃぁ上手くできなかったな。(。_。)うん
半田吸い取り線なんての初めて知った。
amazonコメントを書いてくれた方達(´▽`)アリガト!
2012年6月24日日曜日
HDMI切替器
プロジェクタが返ってきた。
これでまた500時間か1年間安心かと思いきや、
修理ランプの保障は3ヶ月だって・・・(゚Д゚;)短っ!?
使用時間の保障は書いてないが、500時間と思っていいのだろうか?
まぁ壊れなきゃいいんだけどさぁ...
んで、プロジェクタが返ってきたんで、HDMIケーブルを液晶モニタからプロジェクタに付替え。
これが面倒だなぁと思ったんで、HDMIの切換機を探たけれど良いのがない。
でも、amazonの「iBUFFALO HDMI切替器」に良いコメント見っけた!
2入力1出力の切換機だけれども、1入力2出力への改造が可能だってんで即買い( ゚Д゚)ノポチッ
ついでに、SSDも購入だぁ! (*´∀`)テヘッ、これは前から欲しかったんだぁ~♪
SSD付っけて~♪OS入っれなおして~♪さぁて起動は早くっなったかな~?
・・・なんか、あまり変わらないような気が(´ε`;)ウーン
でも、ファイルコピー早っ!? ウイルスチェック早っ!?
良かった、やっぱSSD早いわ( ・∀・)♪
さて今日はここまで。1入力2出力化は半田付け改造があるんでまた今度( ´ー`)フゥー
2012年6月12日火曜日
プロジェクタ壊れた・・・
プロジェクタ(H5360BD)のランプがつかない ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
1年も持たなかったとは(;´д`)トホホ…
通常ランプ寿命3000時間とうたっているが、保障は500時間内。
本体は保障期間中だけれども、ランプの保障時間をちょっとだけオーバーして壊れたようで、
見積もり額が¥26,040也
た・・・高い(;´Д`)値段の半分がランプ代か
今回は直すけれど、また500時間程度で壊れたら次は捨てるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
今TVが安くなったし、明るい昼間も見れるTVの方が良いような気がしてきた。。。
1年も持たなかったとは(;´д`)トホホ…
通常ランプ寿命3000時間とうたっているが、保障は500時間内。
本体は保障期間中だけれども、ランプの保障時間をちょっとだけオーバーして壊れたようで、
見積もり額が¥26,040也
た・・・高い(;´Д`)値段の半分がランプ代か
今回は直すけれど、また500時間程度で壊れたら次は捨てるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
今TVが安くなったし、明るい昼間も見れるTVの方が良いような気がしてきた。。。
2012年5月6日日曜日
GW
仕事しようと思ってたのに・・・思っただけ(´・д・`)オワルノハヤー
GWは完全にオタク化、丸々外で出てたのは1日だけで、あとは本と映画www
で、個人的な感想ね。
【本】
シャンタラムは通勤の行き帰りで読んでたけど意外と時間かかった。。。
<シャンタラム>・・・普通。期待しすぎたかな。
つまらなくは無かったけど、こりゃサイコーとも思わなかった。
哲学的な話は楽しかったかも。とりあえずプラバカルいいね。
<アイガーサンクション>・・・やっぱり冒険モノが好き(・∀・)ノ一気読み!
前から読みたかった本。
面白かったぁ、けれどトレヴェニアンはなんか物足りない感があるのは何故?
昔読んだ「シブミ」も(・∀・)コレイイゼ!!まではいかなかったかも・・・
これも期待しすぎたからかな?
<フェルマーの最終定理>・・・今読んでる。すげー面白いかも♪
昔習ったはずだよなぁ、補遺1のピタゴラスの定理の証明が解かり易くって
理解できたとたん思わず笑ってた。
まだ途中だけど、これは良本と思ふ。
【映画】
ブルーレイ最高♪画が綺麗!もうDVDには戻れない。
<特攻野郎Aチーム>・・・面白かった♪
<ミッションインポッシブル/ゴースト・プロトコル>・・・面白かった♪
<三銃士>・・・面白かった♪
<グリーンランタン>・・・面白かった♪
<ザ・スピリット>・・・面白かった♪
あはは、みんな面白かったよ( ^ω^)
さて、フェルマーの最終定理の続き読もう。。。
2012年4月23日月曜日
嫌いじゃないw
"【動画あり】おいwwwwwウルフルズぱくられてんぞwwwwwwww” から
THE TON - UP MOTORS/ バカ笑い大将/ SOUL is DYNAMITE
がんばってるね♪J( 'ー`)しウフフ
ウルフルズっていいね♪元気出るぅぅ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━♪
ウルフルズ - ええねん
ウルフルズ - 笑えれば
ウルフルズ - それが答えだ!
よし、それじゃぁ明日もがんばるかぁー・・・ (っA`)さっ早よ寝よ・・・
THE TON - UP MOTORS/ バカ笑い大将/ SOUL is DYNAMITE
がんばってるね♪J( 'ー`)しウフフ
ウルフルズっていいね♪元気出るぅぅ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━♪
ウルフルズ - ええねん
ウルフルズ - 笑えれば
ウルフルズ - それが答えだ!
よし、それじゃぁ明日もがんばるかぁー・・・ (っA`)さっ早よ寝よ・・・
2012年4月1日日曜日
エイプリルフール?
2012年3月21日水曜日
GILLEとAKB48
「フライングゲット」を英語でカバーしてネットで話題になってる”GILLE”カコ(・∀・)イイ!!
フライングゲット(AKB48 Cover by GILLE)
ちと聞かず嫌いしてた”AKB48”だけど、フライングゲットいいねぇ( ´∀`)b
で、他にも聞いてみたら下の曲とか好きだったりしてw
「君のことが好きだから」(アンダーガールズ)
(男性ボーカルver team MANVO)
「涙のシーソーゲーム」(アンダーガールズ)
(男性ボーカルver team MANVO)
「ヘビーローテーション 」
(男性ボーカルver team MANVO)
男性ver・・・カラオケで歌ってみようかwww
フライングゲット(AKB48 Cover by GILLE)
ちと聞かず嫌いしてた”AKB48”だけど、フライングゲットいいねぇ( ´∀`)b
で、他にも聞いてみたら下の曲とか好きだったりしてw
「君のことが好きだから」(アンダーガールズ)
(男性ボーカルver team MANVO)
「涙のシーソーゲーム」(アンダーガールズ)
(男性ボーカルver team MANVO)
「ヘビーローテーション 」
(男性ボーカルver team MANVO)
男性ver・・・カラオケで歌ってみようかwww
2012年3月11日日曜日
図書カード見っけた♪
片付けしていたら、使用していない図書カード見っけた♪
すぐにはてなで読んだ記事を思い出し、早速本屋へε=ε=ε=┏( ^_^)┛
連載ものでずっと読んでる、居眠り磐音シリーズの最新刊「東雲ノ空」と
”未読なら、おめでとう。「これより面白いのがあったら教えてくれ」という傑作だから。”
と紹介されていた「シャンタラム」
(http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2012/03/post-c468.html)
最近は漫画やアニメを楽しんでいたけど、元々小説好きなんで読むのが楽しみ( ̄∀ ̄)
またいつか読もうと思っている本は自炊しときたいけどスキャナ高い( ´Д`)=3
自分が好きなのは、難しくなく読める冒険ものw
「鷲は舞い降りた」(ジャック・ヒギンズ)
「テロリストに薔薇を」(ジャック・ヒギンズ)
「死に行く者への祈り」(ジャック・ヒギンズ)
「ナバロンの要塞」(アリステア・マクリーン)
「ナバロンの嵐」(アリステア・マクリーン)
「女王陛下のユリシーズ」(アリステア・マクリーン)
「オデッサファイル」(フレデリック・フォーサイス)
「ジャッカルの日」(フレデリック・フォーサイス)
「シャドー81」(ルシアン・ネイハム)
「北壁の死闘」(ボブ・ラングレー)
「タイタニックを引き揚げろ」(クライブ・カッスラー)
「ブラックサンデー」(トマス・ハリス)
「暗殺者」(ロバート・ラドラム)
「逃げるアヒル」(ポーラ・ゴズリング)
「雪の狼」(グレン・ミード)
「ブラックライト」(スティーヴン・ハンター)
「カーラのゲーム」(ゴードン・スティーブンス)
「もっとも危険なゲーム」(ギャビン・ライアル)
「燃える男」(A・J・クィネル)
「大統領に知らせますか」(ジェフリ・アーチャー)
「ソロモン王の洞窟」(H・R・ハガード)
「オデュッセウス」(ホメロス)
とか・・・
その他、ハードボイルドなら、「長いお別れ」、「さらば愛しき人よ」(レイモンド・チャンドラー)
ミステリーなら、「幻の女」(ウィリアム・アイリッシュ)
哲学物なら、「ソフィーの世界」(ヨースタイン・グルデル)
「カラマーゾフの兄弟」(フョードル・ドストエフスキー)
「ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代」(ゲーテ)
哲学なのか娯楽なのか
「オズの魔法使い」(フランク・ボーム)
「星の王子様」(サン・テクジュベリ)
「夏の夜の夢」、「ヴェニスの商人」(シェイクスピア)
「ファウスト」(ゲーテ)
日本小説なら、「竜馬が行く」「坂の上の雲」(司馬遼太郎)
「甲賀忍法帖」「柳生忍法帖」(山田風太郎)
「赤いダイヤ」(梶山季之)
「大番」(獅子文六)
「小説兜町」、「大物」(清水一行)
「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズ(佐伯 泰英)
などなど・・・
居眠り磐音シリーズ読んでいると、なんか日本酒を飲みたくなってくるんだな。
つーことで、今日はお酒をちびちび飲みながら「東雲ノ空」を読もう。
と思ったけど、本と一緒に買ってきた「まい泉のカツサンド」があるからビールにしよう。
すぐにはてなで読んだ記事を思い出し、早速本屋へε=ε=ε=┏( ^_^)┛
連載ものでずっと読んでる、居眠り磐音シリーズの最新刊「東雲ノ空」と
”未読なら、おめでとう。「これより面白いのがあったら教えてくれ」という傑作だから。”
と紹介されていた「シャンタラム」
(http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2012/03/post-c468.html)
最近は漫画やアニメを楽しんでいたけど、元々小説好きなんで読むのが楽しみ( ̄∀ ̄)
またいつか読もうと思っている本は自炊しときたいけどスキャナ高い( ´Д`)=3
自分が好きなのは、難しくなく読める冒険ものw
「鷲は舞い降りた」(ジャック・ヒギンズ)
「テロリストに薔薇を」(ジャック・ヒギンズ)
「死に行く者への祈り」(ジャック・ヒギンズ)
「ナバロンの要塞」(アリステア・マクリーン)
「ナバロンの嵐」(アリステア・マクリーン)
「女王陛下のユリシーズ」(アリステア・マクリーン)
「オデッサファイル」(フレデリック・フォーサイス)
「ジャッカルの日」(フレデリック・フォーサイス)
「シャドー81」(ルシアン・ネイハム)
「北壁の死闘」(ボブ・ラングレー)
「タイタニックを引き揚げろ」(クライブ・カッスラー)
「ブラックサンデー」(トマス・ハリス)
「暗殺者」(ロバート・ラドラム)
「逃げるアヒル」(ポーラ・ゴズリング)
「雪の狼」(グレン・ミード)
「ブラックライト」(スティーヴン・ハンター)
「カーラのゲーム」(ゴードン・スティーブンス)
「もっとも危険なゲーム」(ギャビン・ライアル)
「燃える男」(A・J・クィネル)
「大統領に知らせますか」(ジェフリ・アーチャー)
「ソロモン王の洞窟」(H・R・ハガード)
「オデュッセウス」(ホメロス)
とか・・・
その他、ハードボイルドなら、「長いお別れ」、「さらば愛しき人よ」(レイモンド・チャンドラー)
ミステリーなら、「幻の女」(ウィリアム・アイリッシュ)
哲学物なら、「ソフィーの世界」(ヨースタイン・グルデル)
「カラマーゾフの兄弟」(フョードル・ドストエフスキー)
「ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代」(ゲーテ)
哲学なのか娯楽なのか
「オズの魔法使い」(フランク・ボーム)
「星の王子様」(サン・テクジュベリ)
「夏の夜の夢」、「ヴェニスの商人」(シェイクスピア)
「ファウスト」(ゲーテ)
日本小説なら、「竜馬が行く」「坂の上の雲」(司馬遼太郎)
「甲賀忍法帖」「柳生忍法帖」(山田風太郎)
「赤いダイヤ」(梶山季之)
「大番」(獅子文六)
「小説兜町」、「大物」(清水一行)
「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズ(佐伯 泰英)
などなど・・・
居眠り磐音シリーズ読んでいると、なんか日本酒を飲みたくなってくるんだな。
つーことで、今日はお酒をちびちび飲みながら「東雲ノ空」を読もう。
と思ったけど、本と一緒に買ってきた「まい泉のカツサンド」があるからビールにしよう。
2012年3月10日土曜日
2012年3月4日日曜日
個人的3DMovieランキング
今日は3D映画借りて観てた。
トロン:期待してたより面白かったし、3Dも良かった(・∀・)
パイレーツオブカリビアン生命の泉:人魚たちが綺麗だったー( ゚∀゚)=3、3Dダメ(´Д`)ハァ…暗すぎ
【個人的3DMovieランキング】
1.gleeコンサート (すごく良かった感動した)
2.ポーラ・エクスプレス (絵はいまいちなんだけれど、面白かった)
3.トロン (期待してたより面白かった、3Dも良かった)
4.塔の上のラプンツェル (うーん、ディズニーだなぁ~)
5.くもりときどきミートボール (まぁまぁ面白かった)
6.カーズ2 (3Dは良かったけれど)
6.CANYON (景色すげーきれい)
7.DeepSea (3Dは良いんだけれど、途中ちと寝てもた^^;)
8.パイレーツオブカリビアン生命の泉(人魚綺麗、3Dいまいち)
9.タンタンの冒険 (期待が高かっただけに・・・、3Dいまいち)
あとアリスinワンダーランドと、スマーフを借りたけれどまだ観てない。
アバターとクリスマスキャロルを観て見たいなぁ。
STARWARSが3Dになるとか。これも期待大( =^ω^)
トロン:期待してたより面白かったし、3Dも良かった(・∀・)
パイレーツオブカリビアン生命の泉:人魚たちが綺麗だったー( ゚∀゚)=3、3Dダメ(´Д`)ハァ…暗すぎ
【個人的3DMovieランキング】
1.gleeコンサート (すごく良かった感動した)
2.ポーラ・エクスプレス (絵はいまいちなんだけれど、面白かった)
3.トロン (期待してたより面白かった、3Dも良かった)
4.塔の上のラプンツェル (うーん、ディズニーだなぁ~)
5.くもりときどきミートボール (まぁまぁ面白かった)
6.カーズ2 (3Dは良かったけれど)
6.CANYON (景色すげーきれい)
7.DeepSea (3Dは良いんだけれど、途中ちと寝てもた^^;)
8.パイレーツオブカリビアン生命の泉(人魚綺麗、3Dいまいち)
9.タンタンの冒険 (期待が高かっただけに・・・、3Dいまいち)
あとアリスinワンダーランドと、スマーフを借りたけれどまだ観てない。
アバターとクリスマスキャロルを観て見たいなぁ。
STARWARSが3Dになるとか。これも期待大( =^ω^)
2012年2月26日日曜日
中華PAD
ipodtouchのバッテリーが弱ってきたのか、充電持ちが悪くなってきたし、、、
と無理やり自分を納得させ、前から使ってみたかったandroidタブレットを買ってみた。
仕事で上野に行った時に、昼飯食べずにお隣の秋葉原にGo!
「Ainol NOVO7 Elf 」ってのを求めて、東京ラヂオデパートに行ってみたけれど、在庫切れ。
次にapadってお店に行ってみたけれど、ここにも無し。orz
仕方なく他のを見てたら、安くて良さそうなのがあったので買っちゃった( ^ω^)
「ONDA VX610W豪華版」(¥11,000)
android2.3で日本語化対応してくれて、androidマーケットも入ってた。
ipodTouchと比べると、画面が大きい(7inch)ので、漫画が読みやすい♪
いろんな拡張子の動画がきれいに見れる♪
中国語わからん・・・不要なソフト消したいけど、どうすれば消えるのか・・・
使いやすさはipodTouchの勝ち。
1万円程度でこれが買えるなんて、2万円出せば画面でかいの買えるし中華PADいいね。
安い端末として仕事に使えないか考えてみる。。。。かもw
最近、買い物しすぎ・・・ここらで打ち止め、買ったもので楽しむぞう( ̄∀ ̄)ノ
と無理やり自分を納得させ、前から使ってみたかったandroidタブレットを買ってみた。
仕事で上野に行った時に、昼飯食べずにお隣の秋葉原にGo!
「Ainol NOVO7 Elf 」ってのを求めて、東京ラヂオデパートに行ってみたけれど、在庫切れ。
次にapadってお店に行ってみたけれど、ここにも無し。orz
仕方なく他のを見てたら、安くて良さそうなのがあったので買っちゃった( ^ω^)
「ONDA VX610W豪華版」(¥11,000)
android2.3で日本語化対応してくれて、androidマーケットも入ってた。
ipodTouchと比べると、画面が大きい(7inch)ので、漫画が読みやすい♪
いろんな拡張子の動画がきれいに見れる♪
中国語わからん・・・不要なソフト消したいけど、どうすれば消えるのか・・・
使いやすさはipodTouchの勝ち。
1万円程度でこれが買えるなんて、2万円出せば画面でかいの買えるし中華PADいいね。
安い端末として仕事に使えないか考えてみる。。。。かもw
最近、買い物しすぎ・・・ここらで打ち止め、買ったもので楽しむぞう( ̄∀ ̄)ノ
2012年2月19日日曜日
airpen Pocket
紙に書いたメモをデジタル化したいと思い、iPadでも買おうかなんて考えたけれど、
iPad持ちに聞いてみたら、大学ノート代わりにはならないということで、
スキャナや写真でない何か良い方法はないかと探していたら、airpen見つけた^^
mvPenってより安い製品もあったけれど、なんとなくBluetooth使えるairpenを買ってみた( ゚∀゚)
※ 写真のblutoothは別売り
ノートとるのにキーボードだけでは不便なんだよね。絵をかけないし、、、
airpen使うことで、高い金出してまで買ったのに、最近はほとんど使っていないノートPCを使うようになるかな。。。
ノートの方が少しだけ字がきれいに見える(;´∀`)文もちと変だなw
iPad持ちに聞いてみたら、大学ノート代わりにはならないということで、
スキャナや写真でない何か良い方法はないかと探していたら、airpen見つけた^^
mvPenってより安い製品もあったけれど、なんとなくBluetooth使えるairpenを買ってみた( ゚∀゚)
※ 写真のblutoothは別売り
ノートとるのにキーボードだけでは不便なんだよね。絵をかけないし、、、
airpen使うことで、高い金出してまで買ったのに、最近はほとんど使っていないノートPCを使うようになるかな。。。
ノートの方が少しだけ字がきれいに見える(;´∀`)文もちと変だなw
2012年2月12日日曜日
2012年2月11日土曜日
CDミニコンポ
うひひひ(^ω^)
後輩から1万円でCDミニコンポを譲ってもらった♪ありがとう♪
Pioneer X-HM50
アンプ&スピーカーをを買いなおし要らなくなったからって言っていたけど、
これも意外と音がいいじゃん♪まったく贅沢な奴め( ゚Д゚)
最近ヘッドホンしっぱなしだったから、開放感あって(・∀・)bグー
※ 前に使っていたiPod第5世代(v1.3)は使えなかったq( ゚д゚)pブーブー
てきとーな配置www
コレ書きながら聞いていたのはMAYA
後輩から1万円でCDミニコンポを譲ってもらった♪ありがとう♪
Pioneer X-HM50
アンプ&スピーカーをを買いなおし要らなくなったからって言っていたけど、
これも意外と音がいいじゃん♪まったく贅沢な奴め( ゚Д゚)
最近ヘッドホンしっぱなしだったから、開放感あって(・∀・)bグー
※ 前に使っていたiPod第5世代(v1.3)は使えなかったq( ゚д゚)pブーブー
てきとーな配置www
コレ書きながら聞いていたのはMAYA
2012年2月5日日曜日
Delicious...
夕飯もパン買ってきたw
昼と同じ値段でおいしそうなパン屋でどんだけ買えるか買ってみた。(゚∀゚)アヒャ
全部で6個とコーヒーのサ-ビス。1回の食事で食ベきれないだけ買えた。
お店でコーヒーとクロワッサンを食べちゃったので、写真は5個。
おこのみ焼きパン、スマイリングショコラ、ミニジャーマン、シナモンパン、カレーパン
お・お・おこのみ焼きパンうめぇ~( ゚∀゚)アハハ八八
今日は美味しいパン屋を見っけられて良かったってことにしよう(゚Д゚)ノ
昼と同じ値段でおいしそうなパン屋でどんだけ買えるか買ってみた。(゚∀゚)アヒャ
全部で6個とコーヒーのサ-ビス。1回の食事で食ベきれないだけ買えた。
お店でコーヒーとクロワッサンを食べちゃったので、写真は5個。
お・お・おこのみ焼きパンうめぇ~( ゚∀゚)アハハ八八
今日は美味しいパン屋を見っけられて良かったってことにしよう(゚Д゚)ノ
ラスベガスバーガー
ラスベガスバーガーってのを食べてみたくて久々にマクドナルドに行ってきた。
ナゲットとのセットを買ってみたけど高けぇ~・・・
下の写真にコーヒー付けて¥890( ゚ε゚;)Too expensive!
食べてみたけど、Not good(゚д゚)マズー
出来立てのあったかいのであれば、まだポテトとナゲットは良かったのかもしれないけど、
正直言って全部まずかった・・・なにか口直ししたいところだけれど、腹はいっぱい。
ずいぶん前だけど、ハワイアンバーガーってのは美味かったのに。
今回のは高いし、まずいし、今の気分はマクドナルドはもう行かねヾ( ´_ゝ`)
あぁ、コーヒー¥100ってのはいいね。
ナゲットとのセットを買ってみたけど高けぇ~・・・
下の写真にコーヒー付けて¥890( ゚ε゚;)Too expensive!
食べてみたけど、Not good(゚д゚)マズー
出来立てのあったかいのであれば、まだポテトとナゲットは良かったのかもしれないけど、
正直言って全部まずかった・・・なにか口直ししたいところだけれど、腹はいっぱい。
ずいぶん前だけど、ハワイアンバーガーってのは美味かったのに。
今回のは高いし、まずいし、今の気分はマクドナルドはもう行かねヾ( ´_ゝ`)
あぁ、コーヒー¥100ってのはいいね。
2012年2月4日土曜日
music映画
glee2見終わった\(^o^)/
全国大会をもっと盛り上げて欲しかったなぁ。でも面白かった♪
ソロ対決で、メルセデスが歌ったTry a little tendernes・・・
これ「The Commitments」で知った曲。コミットメンツ、イイ映画なんだなぁ(゚^m^゚)
他にも、glee見ていて、思い出した映画で、
「Blues Brothers」から、メルセデスがリスペクトしているAretha FranklinのThinkを。
gleeではこれ歌ってないけど(;´∀`)
「DreamGirls」の動画でSupremesのなんかいいの無いかなと探したけれど見つからず、
「永遠のモータウン」から、You Keep Me Hanging Onのイントロが流れてる動画をw
途中から、gleeと絡まないJoan OsborneのLove Is Like A Heat Waveだけどwww
そんでもって、埋め込み禁止だったんでYOUTUBEのURLをヘ(゚∀゚ヘ)
http://youtu.be/q-PNmGMTD-s
一時、「アメリカングラフティ」でオールディーズが好きになり、
「グローイングアップ」や「フォレストガンプ」をよく見たなぁ・・・
「天使にラブソングを」もまぁ良かったし、
でもやっぱりmusic映画といえば、「サウンド オブ ミュージック」だね♪
全国大会をもっと盛り上げて欲しかったなぁ。でも面白かった♪
ソロ対決で、メルセデスが歌ったTry a little tendernes・・・
これ「The Commitments」で知った曲。コミットメンツ、イイ映画なんだなぁ(゚^m^゚)
他にも、glee見ていて、思い出した映画で、
「Blues Brothers」から、メルセデスがリスペクトしているAretha FranklinのThinkを。
gleeではこれ歌ってないけど(;´∀`)
「DreamGirls」の動画でSupremesのなんかいいの無いかなと探したけれど見つからず、
「永遠のモータウン」から、You Keep Me Hanging Onのイントロが流れてる動画をw
途中から、gleeと絡まないJoan OsborneのLove Is Like A Heat Waveだけどwww
そんでもって、埋め込み禁止だったんでYOUTUBEのURLをヘ(゚∀゚ヘ)
http://youtu.be/q-PNmGMTD-s
一時、「アメリカングラフティ」でオールディーズが好きになり、
「グローイングアップ」や「フォレストガンプ」をよく見たなぁ・・・
「天使にラブソングを」もまぁ良かったし、
でもやっぱりmusic映画といえば、「サウンド オブ ミュージック」だね♪
2012年1月29日日曜日
シャリース・ペンペンコ
glee2を見て初めて知った、シャリース・ペンペンコ!彼女すごいね( ´∀`)b
後のほうでまた出てくるかな?続き見るの楽しみだぁ♪
glee1にゲスト出演したクリスティン・チェノウェスも良かったけれど、
シャリース・ペンペンコには聞惚れただけでなく驚かされたね。
んで、ウィキペディアで調べてみたら、もうすげぇ有名だったんだね( ゚∀゚)
感動したんで、YOUTUBEひとつ貼り付けてみる。
Charice Pempengco
おまけ)
gleeはいろんな素敵な曲を教えてくれるけれど、その中でも↓が好きw
Ike & Tina Turner - River Deep Mountain High
glee版
後のほうでまた出てくるかな?続き見るの楽しみだぁ♪
glee1にゲスト出演したクリスティン・チェノウェスも良かったけれど、
シャリース・ペンペンコには聞惚れただけでなく驚かされたね。
んで、ウィキペディアで調べてみたら、もうすげぇ有名だったんだね( ゚∀゚)
感動したんで、YOUTUBEひとつ貼り付けてみる。
Charice Pempengco
おまけ)
gleeはいろんな素敵な曲を教えてくれるけれど、その中でも↓が好きw
Ike & Tina Turner - River Deep Mountain High
glee版
ホームシアター入門4
第2ステップ:サウンド編
正月に買った、サラウンドヘッドホン(Victor HP-W120)が良くなかったので、買いなおし。
※価格コムのレビューにある通り、自分も正直買う価値なしかと・・・
ヨドバシでサラウンドヘッドホンの試聴ができなかったから、サラウンドでないヘッドホンを色々と試聴していたら、値段が同じ位でもヘッドホンによって音が全然違うのがわかったよ。(;´∀`)うわぁ…
そんな中で、自分が良いなぁと感じたのが、ゼンハイザーのHD598。
クローズのヘッドホンと比べて、音がきれいで聞いていて疲れない感じ♪
値段は2万円・・・でもも少し安いHD558と比べると、断然音がいい!
映画視聴用にサラウンドヘッドホン探しに来たけど、これ買っちゃおー(´∀`)ノ
とまで思ったのに、在庫切れ・・・(`Д´)ウガッ
んでビックカメラに行ってみても、在庫なし・・・売れてるのね。。。
残念と思ってたら、ビックカメラではサラウンドヘッドホンの試聴できるってんで、
パイオニアのSE-DRS3000Cと、SONYのMDR-DS7500を試聴してみた。
やっぱゼンハイザーのとは全然違うけど、映画向けの迫力はあった。
値段が2万4千円と、3万3千円。。。買うなら、HDMI対応のSONYか。。。
店員はサラウンドヘッドホンを買うなら断然MDR-DS7500だとのことで、
あまり売れないサラウンドヘッドホンのなか、これだけはHIT商品だと。
3万以上出すならHD598とアンプを買うほうがいいかなぁと悩んだけれど、
ホームシアター用だと自分を無理やり納得させ買っちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ
【SONY MDR-DS7500】
3Dメガネ用にイヤーパッドが厚く、パッドが駄目になったら交換も可能。
接続は、PCのグラボ→DS7500HDMI入力、DS7500HDMI出力→プロジェクタ。
高いの買って良かった(´;ω;`)ウッ
安いのとちがって、サーって雑音ないし、本体正面からずれてもちゃんと聞こえるし、断然音がいい。
正月に買った、サラウンドヘッドホン(Victor HP-W120)が良くなかったので、買いなおし。
※価格コムのレビューにある通り、自分も正直買う価値なしかと・・・
ヨドバシでサラウンドヘッドホンの試聴ができなかったから、サラウンドでないヘッドホンを色々と試聴していたら、値段が同じ位でもヘッドホンによって音が全然違うのがわかったよ。(;´∀`)うわぁ…
そんな中で、自分が良いなぁと感じたのが、ゼンハイザーのHD598。
クローズのヘッドホンと比べて、音がきれいで聞いていて疲れない感じ♪
値段は2万円・・・でもも少し安いHD558と比べると、断然音がいい!
映画視聴用にサラウンドヘッドホン探しに来たけど、これ買っちゃおー(´∀`)ノ
とまで思ったのに、在庫切れ・・・(`Д´)ウガッ
んでビックカメラに行ってみても、在庫なし・・・売れてるのね。。。
残念と思ってたら、ビックカメラではサラウンドヘッドホンの試聴できるってんで、
パイオニアのSE-DRS3000Cと、SONYのMDR-DS7500を試聴してみた。
やっぱゼンハイザーのとは全然違うけど、映画向けの迫力はあった。
値段が2万4千円と、3万3千円。。。買うなら、HDMI対応のSONYか。。。
店員はサラウンドヘッドホンを買うなら断然MDR-DS7500だとのことで、
あまり売れないサラウンドヘッドホンのなか、これだけはHIT商品だと。
3万以上出すならHD598とアンプを買うほうがいいかなぁと悩んだけれど、
ホームシアター用だと自分を無理やり納得させ買っちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ
【SONY MDR-DS7500】
3Dメガネ用にイヤーパッドが厚く、パッドが駄目になったら交換も可能。
接続は、PCのグラボ→DS7500HDMI入力、DS7500HDMI出力→プロジェクタ。
高いの買って良かった(´;ω;`)ウッ
安いのとちがって、サーって雑音ないし、本体正面からずれてもちゃんと聞こえるし、断然音がいい。
2012年1月15日日曜日
2012年1月8日日曜日
感動した!! GleeコンサートMovie
Glee: The 3D Concert Movie を観た、聞いた、感動した!!
素晴らしい!!( ;∀;)イイ
TVドラマは見たことないんだよね( ´∀`)ゞ
Glee、今度ツタヤで借りて見ようっと♪
これはお気に入り3Dのトップに躍り出たね。( ゚д゚)ウム 2Dデモイインダケドネ
Glee>ポーラ・エクスプレス>塔の上のラプンツェル>DeepSea
素晴らしい!!( ;∀;)イイ
TVドラマは見たことないんだよね( ´∀`)ゞ
Glee、今度ツタヤで借りて見ようっと♪
これはお気に入り3Dのトップに躍り出たね。( ゚д゚)ウム 2Dデモイインダケドネ
Glee>ポーラ・エクスプレス>塔の上のラプンツェル>DeepSea
登録:
投稿 (Atom)