今日から休みの日は教習所通いじゃぁ~ヽ(゚∀゚)ノ
いくつかのブログ見ると、センタースタンド下ろすた時倒したとか、
立たせることが出来なかったとかあるし、なんだか心配になりつつ、
初めての技能教習に行ってきた。
1時限目「スタンド教習」
すげー早口で、乗る前の点検説明(ウィンカー、ライト、ブレーキランプ、
タイヤのチェック)を受けて、早速スタンド教習。
立たせ方を2通り(両ハンドル持って腰で持ち上げる方法と、
ハンドルとシート横にあるバーを持って持ち上げる方法)を教わり、
腰で持ち上げる方法を選んでやってみた。
両ハンドル持って、腰押し付けながら徐々に寝かせて、
倒したら起こしてみる・・・意外と簡単に起きた( ゚∀゚)アハハ
サイドスタンド起こして逆側もやってみる・・・( ゚∀゚)デキタ
心配し過ぎだったみたい。
続いて、センタースタンド立て。
まず下ろして、前ブレーキ・・・倒さずできた^ー^
センタースタンドも、体重かけて右手で引き起こし・・・( ゚∀゚)デキタ
何回かやるかとおもったら、これでおしまい。ε-(´∀`*)ホッ
続いて、半クラッチとギアチェンジ方法を教わって、数メートルの発進練習。
ちょいとアクセル回すとブォォォーとでかい音が・・・ちょいとビビったけど大丈夫。
前にバイクのMT車乗ったことある?と聞かれ、原付ならと答えたら、
大丈夫そうだから、もうコース走ってみようかと・・・ヽ(゚∀゚)ノヤタ
ちと発進にビビリつつ、教官に続いてコースぐるぐる。
シフトチェンジも教官のランプ真似して問題ナッシング。
ただ、ウィンカーに慣れずに付けっぱなしが何回かあった^^;
残りの時間、初級のコースをぐるぐる回り終了。
原付でもMT車に乗った事あるので上手だねと褒められたw
乗ってて楽しかったけど、なんだか腕が疲れたなぁ。
2時限目「初級コース練習」
1時限目の後半と同じように、教官について周回コースを回ったら・・・
あとは一人で同じコースを何度も回っといてと放置プレーにwww
教官はもっと進んでる人達を見てたみたいで、一人でぐるぐる回ってたw
教習車が遅いしエンストするしでスゲー邪魔w
つい追い越してしまいそうになるのに気をつけつつ、
まだ上手くギアチェンジをできないながらも一人コース回り続け教習終了wwwww
時々足が開くので注意してとアドバイス受けて今日はおしまい。
あぁ楽しかった♪
帰り、カブのギアチェン、リターン式と間違えたw
0 件のコメント:
コメントを投稿