2013年12月30日月曜日

ウバールの悪魔

実家からまた本が来た。
その中に面白そうな本が・・・ウバールの悪魔
なんかシリーズものらしいけど・・・
シグマフォースシリーズは読んだことがないんだな。(´・ω・`)



今日出かける途中の電車で少し読んだけど、面白そう(・∀・)
冒険物のシリーズは大好きなんで、期待して続きを読もう♪

アリステア・マクリーンのナバロンシリーズ
クライブ・カッスラーのダークピットシリーズ
ジャック・ヒギンズのショーン・ディロンリーアム・デブリンシリーズ
佐伯泰英の居眠り磐音シリーズ
主人公が好きでよく読んだシリーズに加わるかな
居眠り磐音は最近ちと物足りない・・・

01/02:まぁまぁでした^^ 折角なので「マギの聖骨」も読んでみようかな。

ダウンジャケット

ちと遅いけど、今頃ダウンジャケットを購入。
お気に入りだったクロコダイルのダウン・・・


まだ着れると思いつつも、ボタンも自分で付け直ししたりして、
もうへたれちゃってると感じてたんで、冬ボーまだ残ってるしダウンを買いにε=ε=ε=┏( ^_^)┛

カナダグースのを買おうと思っていたんだけれど、もう小さいのしか残ってなかった( ゚皿゚)ウガッ
仕方ない、今年は買うのを止めようかと思いつつも・・・
この前買ったコットンシャンブレーのシャツがとっても良かったんで、ちょいとラルフローレンへ。
カナダグースの買おうと思っていたのと似たような値段でいいのがあった。ちと高いと思いつつ、
どうしようかとはあまり考えずに、ニットのテプクロと共に(´∀`*)買っちゃった♪




2013年12月29日日曜日

スニーカー買ったった

スニーカー買ったった(^ー^)
new balanceが最近また人気だなんてTVで言ってたけど、
買ったのはpumaのスニーカー
amazonで3000円台で買えて安いのが良い♪



0.5cm大きめで買ったけど、1cm大きめ買えば良かったな。。。
ちと小さかったと思ったけど、少しはいたらすぐ足に馴染んできた( ゚∀゚)こりゃいいや
でもやっぱ次買うときがあれば1cm大きいのしよう。

2013年12月23日月曜日

電気シェーバー

もう何年使っただろう・・・ナショナル  ES4033。6年くらいかなぁ、ずいぶん長く使ってたなぁ。
バッテリーがもう持たないのと、網刃が一部破損したので買い替え。

今回はパナソニックでなくブラウンのを買ってみた。「ブラウン シリーズ5 530s-4P
お手頃価格だったのと水洗い可だったので買ってみたけど、これも長く使えればいいな。


とりあえず、使い心地はGood。肌の弱い自分でも何の問題なし。
こりゃなかなか良いね。

2013年12月22日日曜日

有馬記念(G1)

やっぱオルフェーブルかなぁ・・・


(1) 中山(日) 10R 馬 単  06→10 1,000円
(2) 中山(日) 10R 馬 単  10→06 500円
(3) 中山(日) 10R 3連単  06→14→10 200円
(4) 中山(日) 10R 3連単  06→04→10 100円
(5) 中山(日) 10R 3連単  06→16→10 100円
(8) 中山(日) 10R 3連単  06→03→10 100円
合計 2,000円

2013年12月15日日曜日

2013冬ボー

今年の冬ボー・・・去年大枚叩いたんで、今年は質素にwww
アウトドア製品を( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
先日買った、バーナーとクッカーに追加して・・・

アルミロールテーブルコンパクト
ヘキサゴンウッドストーブ
ウィンドスクリーンワイド
アルコールバーナー
バーナーパットS
メスティン
WINGMAN
モカエクスプレス3CUP
エスプレッソ ノーマルロースト


この前買った、バーナーとクッカーも入れて・・・



すげー買ったwwwでも、全部で2万円以内。
とりあえず、ここんところの仕事と食っちゃ寝生活はまずいんで、少し外に出なくては・・・
流星号(リトルカブ)でラーツー&コーヒーツーリングに行く計画を立ててみよう。



とりあえずコーヒー油膜張るようにエスプレッソ入れてみる。
うほほ、アルコールバーナー燃えすぎ・・・取っ手焦げそうwww
よし、次はご飯炊いてみよう。

2013年12月8日日曜日

阪神JF(G1)

大荒れ期待したい、牝馬2歳のレース。
でも、これっていう穴馬絞れなかった・・・


1番、13番が中にか行ってきそうだけど、3連単でいってみる。

(1) 阪神(日) 11R 3連単  10→18→01 100円 
(2) 阪神(日) 11R 3連単  10→18→07 100円 
(3) 阪神(日) 11R 3連単  10→18→08 100円 
(4) 阪神(日) 11R 3連単  10→18→13 100円 
(5) 阪神(日) 11R 3連単  10→18→16 100円 
(6) 阪神(日) 11R 3連単  18→10→01 100円 
(7) 阪神(日) 11R 3連単  18→10→07 100円 
(8) 阪神(日) 11R 3連単  18→10→08 100円 
(9) 阪神(日) 11R 3連単  18→10→13 100円 
(10) 阪神(日) 11R 3連単  18→10→16 100円 
合計 1,000円

クッカーとバーナー

紅葉の季節、丹沢の大山登山が自分の周りでプチブームのようで、
登山靴とアンダーウェアを買いに行く!という人に付き合い、
横浜のモンベルとカモシカスポーツへ行ってきた・・・
んでもって自分はクッカー(チタントレック700)とバーナー(PRIMUS P-115)を衝動買いしったったwww
いつか、リトルカブでラーツーにでも行ってみよう^^




試しに、家で一人ラーメンキャンプwww



まずそう言うな(`Д´#)、美味かったんだから(;゚∀゚)=3

2013年11月24日日曜日

NEXUS7

NEXUS7(2013)の32GBをラッキーなことに2万円で手に入れたったヽ(゚∀゚)ノ
時々、後輩に奢るってのは大切だね。時々っつーか、もうずいぶん奢ってるけどね。
後輩はAndroidが嫌とのことで、ipad miniにするってんで、じゃぁretina買えばと言ったけれど、
今欲しいと言いだし、その買い換え資金にと質屋のごとく2万で引き取り交渉。
安すぎだとごねてたけれど、人は欲しい物が目の前にあると弱いね。意外と早く折れたしwww
自分は。NEXUS7で外付けUSB使えるってんで、ホストケーブルってのを買ってきた。



早速初期化して、色々とアプリ入れて、トップ画面カスタマイズしてみたo(´∀`)o
バッテリーがダメになってきた中華PADのONDA君より薄いし、すごく良い感じ。
これならスーツのポケットに入れて持ち歩いてもいいかも・・・




画面に埃と指紋・・・若干使用感あり。画面映りは綺麗♪

期待した手書きメモは・・・ううん・・・やっぱまだノート代わりってのは無理かな。
とりあえず、もっとアプリ入れて色々と使って試してみよう。
でも多分、寝ながらネットと漫画と昔の映画を見るだけのものになっちゃうかな(ノ´∀`*)
これでこの前買ったTS-220とAtermが役に立つね。よかよか。


久々に「攻殻機動隊 イノセンス」


くだらなくて意外と面白かった「THE SPIRIT」


本当は新しいもの、この前買った「CLONE WARS」とかをNexus7でも観たいんだけれど(´ヘ`;)
こんな時こそ、Wi-fi Go!か・・・

2013年11月23日土曜日

ジャパンカップ(GI)

またまた競馬(゚Д゚)ノ
今回は1000円を2万円にしたいの(・∀・)当たれ



(1) 東京(日) 11R 3連単  07→04→11 300円
(2) 東京(日) 11R 3連単  07→11→04 200円
(3) 東京(日) 11R 3連単  13→06→07 200円
(4) 東京(日) 11R 3連単  13→11→07 200円
(5) 東京(日) 11R 3連複  07-11-14 100円
合計 1,000円

2013年11月10日日曜日

エリザベス女王杯(GI)

ボクシング山中選手がんばれ! (((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡シュッシュ
今日もオカルトチックな100円競馬



投票内容
(1) 京都(日) 11R 3連複  03-05-14 100円
(2) 京都(日) 11R 3連複  03-05-16 100円
(3) 京都(日) 11R 3連複  05-09-14 100円
(4) 京都(日) 11R 3連複  03-09-14 100円
(5) 京都(日) 11R 3連複  03-09-16 100円
(6) 京都(日) 11R ワイド  05-14 100円
(7) 京都(日) 11R ワイド  05-16 100円
(8) 京都(日) 11R 3連複  03-05-09 100円
(9) 京都(日) 11R 3連複  03-14-16 100円
(10) 京都(日) 11R 3連複  09-14-16 100円
合計 1,000円

2013年11月9日土曜日

プリン買っちゃった(´∀`*)

プリンことゼンハイザーのHD598ヘッドホンを買っちゃった(´∀`*)エヘヘ
のだめカンタービレのDVD見てて、クラッシック聞くのにヘッドホン欲しくなっちったwww

HD598は、初めて視聴したときから気に入ってたヘッドホン。
そのときはSONYのサラウンドヘッドホンMDR-DS7500を買ったけど、ずっと気になってたもの。

今回、ヨドバシで色々と視聴して、やっぱり聴き心地の良いオープン型が良かった♪
HD700が自然な澄んだ音で広がりもあって、一番いいなぁ~と思ったけど、自分にとって高すぎ・・・
HD650はインピーダンスが高いからか、サンプルの音が小さくしか聞こえなくって(>'A`)>
これはちゃんとしたアンプ揃えないとダメなのかなぁと思って除外。
オーディオテクニカの、ATH-AD1000Xも良かったけど、ヘッドホンのせいではないと思うけど、
サンプルの音楽で低音の音割れがちと気になったんで、結局HD598に(´∀`*)一番安かったしね




早速X-HM50に繋げて聴いてみる。
iPodはドックに挿してると、ヘッドホンが使えなかった。<”No Support HP”Σ(゚Д゚;
んで、Audio inにケーブル繋げたら使えたよ。( ^ω^)


エージングで音変わるって色んなページに書いて歩けど、最初から十分ええ音だべ~♪

2013年11月4日月曜日

楽天優勝セールだ \(^o^)/

マー君、楽天優勝おめでとう。
楽天・・・初めて買い物したときから迷惑メールがめちゃくちゃ来るし、
クリスマスプレゼントを実家と親戚に送った時には、苗字が一緒で間違えたってんで
信じられないことに親戚の方には送られてなかったりと良い事無くイメージ悪いんだけど('A`)
マー君は凄いんで応援してたから、とりあえずおめでとうです。

そんでもって優勝セールに期待して、何か買おうかな (屮゚Д゚)屮カモォォォン

うーん、欲しい物がない(;・∀・)・・・
ヘッドホンで調べたら、ヘッドホンはほとんど表示されないし、安くないしw
真空管アンプが半額以下と思ってみてみたら・・・


amazonとほとんど変わらないし(´∀`;) 



デジカメ見てみたら・・・


amazonの方が安いじゃん Σ(´Д` )!? 



なんだかグルーポンみたいw まぁ高いもの半額以下にしたら、大損だもんね楽天さん。

そんじゃま、エスプレッソパウダーでも・・・
って、おいっ!? illyのエスプレッソくらいも無いんかい (`д´;)久々に飲もうと思ったのに!
よしっ、amazonで買おうwww



うちのDelonghi電気式マキネッタたん♪

なんか、エスプレッソメーカーが欲しくなってきたぞ・・・
全く期待しないで楽天見てみたら。やっぱりなかったwww

0時台の時間セール、「ルンバ760」¥10,575 これは安い!!
自分は要らないけど、プレゼント用に買おう!!と思ったら、もう売り切れ・・・(#^ω^)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) これ、本当に売ったの?
今度は絶対買えないペニーオークションみたいに思えてきたよwww 
もう寝よっと!

2013年10月26日土曜日

天皇賞(秋)

いつものごとく予想を楽しむ時間もなく、オカルトチックに・・・天皇賞は2番が怪しいw
つーことで、隣の1番と裏の17番を入れて買ってみる\(^o^)/


(1) 東京(日) 11R 3連複  01-06-09 100円
(2) 東京(日) 11R 3連複  01-07-11 100円
(3) 東京(日) 11R 3連複  06-09-17 100円
(4) 東京(日) 11R 3連複  07-11-17 100円
(5) 東京(日) 11R 3連複  01-06-07 100円
(6) 東京(日) 11R 3連複  01-06-16 100円
(7) 東京(日) 11R 3連複  01-09-11 100円
(8) 東京(日) 11R 3連複  06-11-17 100円
(9) 東京(日) 11R 3連複  03-06-09 100円
(10) 東京(日) 11R 3連複  02-09-11 100円
合計 1,000円

2013年10月20日日曜日

菊花賞(GI)

5,6,8,9番辺りの穴狙いが面白そう♪ 
JRAのレーティング順だと、3番、5番の順・・・5番!?
でも外人騎手の9番行って見るwww


投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 3連複  03-04-09 100円
(2) 京都(日) 11R 3連複  03-06-09 100円
(3) 京都(日) 11R 3連複  03-09-10 100円
(4) 京都(日) 11R 3連複  03-09-14 100円
(5) 京都(日) 11R 3連複  03-09-15 100円
(6) 京都(日) 11R 3連複  03-09-16 100円
(7) 京都(日) 11R 3連複  03-09-17 100円
(8) 京都(日) 11R 3連複  03-09-18 100円
(9) 京都(日) 11R 枠 連  2- 3 100円
(10) 京都(日) 11R 枠 連  2- 5 100円

おまけ追加買い
(1) 京都(日) 11R 3連複  03-05-15 100円
(2) 京都(日) 11R 3連複  03-06-18 100円

2013年10月17日木曜日

CLONE WARS

START WARS - THE CLONE WARS  キタ━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━ン♪

見たかったんだぁ~ ヘ(´∀`*ヘ) ウヘヘ~
(`・ω・´)秋の夜長を楽しむゼーット!



 

おまけ:R2D2 (これは付いてきませんw)





2013年10月13日日曜日

秋華賞(GI)

またまた競馬(´^ω^)
今回は、先輩と後輩の馬券も買った。
自分はいつもの100円3連複!
先輩は当たればでかい馬連1点買い!!
後輩は14番からの3連単!!!
後輩の間違えて買ったから、後で14番1着固定で買いなおしたよ・・・1000円損した(゚Д゚)

今回は10番が怪しいような気が・・・なんで、9番と11番の穴を狙ってみた♪
間違った馬券が当たるように、2→14→9,11 か 3→14→9,11 か 9→14→1,3,6,16
・・・で決まってくんないかなぁ~www




結果は・・・ 16→1→13 と全然ダメでした(ノ∀`)ダハー

4着5着の14番と11番、がんばったんだけど届かなかったなぁ・・・直線が短かったかぁ・・・
しかし。負け惜しみっつーのはいくらでもでるねぁヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ

2013年9月29日日曜日

スプリンターズステークス(GI)

4番が怪しく感じたので、2枠の3番と4番をからめて・・・隣もう一つの5番は捨て!
あと、凱旋門に気持ちよく行って欲しいと気持ちを込めて9番にがんばって欲しい。



投票内容
(1) 中山(日) 11R 3連複  01-09-10 100円
(2) 中山(日) 11R 3連複  03-07-10 100円
(3) 中山(日) 11R 3連複  03-09-10 100円
(4) 中山(日) 11R 3連複  03-10-13 100円
(5) 中山(日) 11R 3連複  04-06-10 100円
(6) 中山(日) 11R 3連複  04-09-10 100円
(7) 中山(日) 11R ワイド  09-10 100円
(8) 中山(日) 11R 枠 連   2- 5 100円
(9) 中山(日) 11R 3連単  10→01→09 100円
WIN5:02-16-13-11-10

レース結果)
ウガッ10→7→5(`д´;)!?隣は削った5番の方だった!!
よくある、たらればwww4番に目つけたのに惜しかったねwww


2013年9月15日日曜日

服買ったったwww

敬老の日、じじ、ばばにお洒落なプレゼント送ったった。
PaulSmithのニットベストと、ココフクのカーディガン。
女・子供なし、仕事ばっかで、乗らない車も手放し、そんでもって無駄使いばっかしてるから、
誕生日でもクリスマスでもないけど、偶にはいいかなぁと・・・(・ω・)?

んで、スーツか擦り減ったボロ服しかもってない自分にも、すんげー久々にちと奮発して私服を・・・
なんか、ユニクロで数千円で買えそうだけど、POLOねwww
もうすぐ来る秋用に。(*´∀`*)そうだ買い物はストレスのせいにしとこう




しかし車って持ってるだけですげー金かかるね。
手放すと、色々物買えるわwww

今日も仕事だったけど明日は休みだ(∩´∀`)∩ワーイ
久々にプロジェクタで映画でも見よっと♪

2013年9月8日日曜日

トラックボール再び

日曜日なのに今日も仕事・・・(;´Д`)
仕事帰りに、ちょいとヨドバシカメラにウィンドウショッピング♪(^Д^≡^Д^)
何も買うつもりは無く、どんなものかとNexus7VaioDuo11を見に行ってきた。

Nexus7はなんとなく欲しいんだけど、中華PADのONDA君も使わなかったしなぁ(;^_^)
VaioDuo11は思ったより重いし欲しくなかったwww
どっちかっつーと、少し厚かったけどSurface Proの方が良かったし、
タブレット型にはならないけど、軽いしVaioPro11or13が一番良かったなぁ。
でもノートPCならちと重くて厚いけどレッツノートJ君を持ってるし、まだいらないヾ( ´_ゝ`)

・・・とまぁ、とりあえず見て満足して、さぁ帰ろうとおもったけど、
そういえば、外付けHDDのUSBケーブルが切れかかっているんで買っていこうと
PC周辺機器をブラブラしてたら、前に使ってた懐かしいケンジントンのトラックボールが・・・
前は大き目のExpert Mouseを使っていたけど、そのまた小さいのも触り心地が良い♪
ボールが軽すぎずちと重くて良いんだよね~なんて思ってたらすげー欲しくなった・・・
んで、お買い上げwww もちろん、お目当てのUSBケーブルもね。おまけでwww




早速使っているけど、やっぱマウスより好き♪
ボール横のタッチスクローリングは、クルクル輪っかだったら最高だったんだけどなぁ。
電池がすぐ切れないように、使わないときは電源をこまめに切ろうっと。

2013年9月1日日曜日

QMobile

中華PADのONDA君をなんとか活かそうと、GooglePLAYからQMobileをインストール。
WifiGo!とは違い、ONDA君にもインストールできたヽ(゚∀゚)ノ

実行したら、UPnPを設定しろってでたんで、myQNAPcloudを設定。

ログイン


myQNAPcloud実行


はじめに、自動ルータ構成を設定


UPnPポート転送を有効にして、
[適用]
転送サービスで、必要そうなものに[レ]チェック入れて、
[ルータに適用]


前の画面に戻って、[使用開始]をクリック
で、下の画面で、[開始]をクリック


生きてるメールアドレス入れて、
適当にパスワード入れて、
適当に名前入れて、
同意しますに、[レ]チェック


後は、[次へ]で進んで・・・



設定待っている間に、メールを見ると、なんか来てた・・・
とりあえず、myQNAPcloudのアカウントの[登録確認]


アカウントガアクティブになった!?
これって手順として必要なんだろうか???


んなことしていたら、設定終わってたw



 さてさて、ONDA君で映画を見てみるか
サーバを自動検索して・・・・・出た!!(∩´∀`)∩


メディアセンターをクリックして見ても、sampleしかファイルがない('A`)ヴァー
昨日Publicフォルダに入れた映画や音楽ファイルを、Multimediaフォルダに移動・・・
ファイルフォルダは見えても、ファイルがない('A`)ヴァー mp4やavi見れるはずなのに・・・
んだば、音楽は・・・聴けた♪


ま・・・まさかとは思うけど・・・・
ipodTouchにもQmobile入れてみて映画テスト・・・
見・・・見れたー(;゚д゚)オイオイオイオイ 嬉しいけど、やっぱ画面小さい(;^ω^)  



・・・ってーことはだよ。
 ONDA君で寝ながら映画を見るために、QNAP&無線ルーターを用意したのに・・・_| ̄|○
なんだかなぁ、Androidのバージョンなのか、端末のせいなのか見れないじゃん(;´Д`)
俺に、iPadMiniかNEXUS7買えってか!?
買っちゃダメだ、買っちゃダメだ、買っちゃダメだ、欲し━━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━━ぃ


2013/09/22追記)
↓このサイト↓参考にして、ONDA君で映画見れた♪ (∩´∀`)∩ありがとー♪
「AndroidからNASやPCの動画を直接再生する方法」


「Esファイルエクスプローラ」の設定画面がちと変わっていたけど簡単にできた^^
”ローカル”をネットワークの”LAN”にしてサーバをスキャン。
見つかったら、そのサーバ長押し&サーバを編集でユーザ名とパスワードを入れればOK。
”Multimediaフォルダ”でなくて、”Publicフォルダ”なら、ユーザ名パスワード無くても見れた。
QMobileがダメだったんだ・・・やっぱ見やすくて7インチのAndroidもいいぞ・・・
やばい・・・NEXUS7が・・・欲し━━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━━ぃ

2013年8月30日金曜日

QNAP TS-220 他

夏休みも取れず、仕事ばっかり (`皿´)

んでもっってストレス発散!!夏ボー放出~\(^o^)/ 

1.QNAP TurboNAS TS-220


2.それもリッチに、3TBのディスク2本も付けて!おまけでG12用のハンドストラップもw



3.QNAP君を接続するために・・・無線LAN機器もド-ンとお買い上げ~~~!!

 3-1.WIMAX Aeroと、無線ルーターをつなげるための「Aero Station



  3-2.無線ルーター「NEC AtermWG1800HPイーサネットコンバータセット





んでもって、接続・・・ Wimaxがインターネットに出て、Atermが家の中のアクセスポイントに。

AeroStationから、Atermの親機にLAN接続



Aterm親機のWANにLANを接続



Aterm子機にQNAP TS-220をLAN接続

子機があると、離れた場所に置けるのでGOOD♪



PCをAterm親機に無線接続・・・Atermのらくらく接続、超簡単www

最後に、QNAPセットアップじゃオラオラオラオラー!


QNAPの「NAS簡単設定」にアクセス (http://start.qnap.com/jp/



画面に従い、次へ> で進んで、Qfinderをインストール。










固定のIPアドレスだとつながらないので、DHCPからの自動取得に変更。


繋がったったwww


ファームウェアのアップデートして完了\(^o^)/



Publicフォルダを仮想ドライブ(Z:)にしてファイルコピーテスト



ちと高い買い物したけど、( ´∀`)bグッドです♪

WifiGoでできなかった、ONDA君を無線で接続して、寝ながら映画見るど~www

08/31追記)
母艦PCのUSB無線子機と、Aterm親機との接続が遅いのか、
QNAPとのアクセスが遅すぎ(><;)よく接続切れるし・・・
で、PCとAterm親機をLAN接続したら早くなって切れなくなったwww