2013年9月29日日曜日

スプリンターズステークス(GI)

4番が怪しく感じたので、2枠の3番と4番をからめて・・・隣もう一つの5番は捨て!
あと、凱旋門に気持ちよく行って欲しいと気持ちを込めて9番にがんばって欲しい。



投票内容
(1) 中山(日) 11R 3連複  01-09-10 100円
(2) 中山(日) 11R 3連複  03-07-10 100円
(3) 中山(日) 11R 3連複  03-09-10 100円
(4) 中山(日) 11R 3連複  03-10-13 100円
(5) 中山(日) 11R 3連複  04-06-10 100円
(6) 中山(日) 11R 3連複  04-09-10 100円
(7) 中山(日) 11R ワイド  09-10 100円
(8) 中山(日) 11R 枠 連   2- 5 100円
(9) 中山(日) 11R 3連単  10→01→09 100円
WIN5:02-16-13-11-10

レース結果)
ウガッ10→7→5(`д´;)!?隣は削った5番の方だった!!
よくある、たらればwww4番に目つけたのに惜しかったねwww


2013年9月15日日曜日

服買ったったwww

敬老の日、じじ、ばばにお洒落なプレゼント送ったった。
PaulSmithのニットベストと、ココフクのカーディガン。
女・子供なし、仕事ばっかで、乗らない車も手放し、そんでもって無駄使いばっかしてるから、
誕生日でもクリスマスでもないけど、偶にはいいかなぁと・・・(・ω・)?

んで、スーツか擦り減ったボロ服しかもってない自分にも、すんげー久々にちと奮発して私服を・・・
なんか、ユニクロで数千円で買えそうだけど、POLOねwww
もうすぐ来る秋用に。(*´∀`*)そうだ買い物はストレスのせいにしとこう




しかし車って持ってるだけですげー金かかるね。
手放すと、色々物買えるわwww

今日も仕事だったけど明日は休みだ(∩´∀`)∩ワーイ
久々にプロジェクタで映画でも見よっと♪

2013年9月8日日曜日

トラックボール再び

日曜日なのに今日も仕事・・・(;´Д`)
仕事帰りに、ちょいとヨドバシカメラにウィンドウショッピング♪(^Д^≡^Д^)
何も買うつもりは無く、どんなものかとNexus7VaioDuo11を見に行ってきた。

Nexus7はなんとなく欲しいんだけど、中華PADのONDA君も使わなかったしなぁ(;^_^)
VaioDuo11は思ったより重いし欲しくなかったwww
どっちかっつーと、少し厚かったけどSurface Proの方が良かったし、
タブレット型にはならないけど、軽いしVaioPro11or13が一番良かったなぁ。
でもノートPCならちと重くて厚いけどレッツノートJ君を持ってるし、まだいらないヾ( ´_ゝ`)

・・・とまぁ、とりあえず見て満足して、さぁ帰ろうとおもったけど、
そういえば、外付けHDDのUSBケーブルが切れかかっているんで買っていこうと
PC周辺機器をブラブラしてたら、前に使ってた懐かしいケンジントンのトラックボールが・・・
前は大き目のExpert Mouseを使っていたけど、そのまた小さいのも触り心地が良い♪
ボールが軽すぎずちと重くて良いんだよね~なんて思ってたらすげー欲しくなった・・・
んで、お買い上げwww もちろん、お目当てのUSBケーブルもね。おまけでwww




早速使っているけど、やっぱマウスより好き♪
ボール横のタッチスクローリングは、クルクル輪っかだったら最高だったんだけどなぁ。
電池がすぐ切れないように、使わないときは電源をこまめに切ろうっと。

2013年9月1日日曜日

QMobile

中華PADのONDA君をなんとか活かそうと、GooglePLAYからQMobileをインストール。
WifiGo!とは違い、ONDA君にもインストールできたヽ(゚∀゚)ノ

実行したら、UPnPを設定しろってでたんで、myQNAPcloudを設定。

ログイン


myQNAPcloud実行


はじめに、自動ルータ構成を設定


UPnPポート転送を有効にして、
[適用]
転送サービスで、必要そうなものに[レ]チェック入れて、
[ルータに適用]


前の画面に戻って、[使用開始]をクリック
で、下の画面で、[開始]をクリック


生きてるメールアドレス入れて、
適当にパスワード入れて、
適当に名前入れて、
同意しますに、[レ]チェック


後は、[次へ]で進んで・・・



設定待っている間に、メールを見ると、なんか来てた・・・
とりあえず、myQNAPcloudのアカウントの[登録確認]


アカウントガアクティブになった!?
これって手順として必要なんだろうか???


んなことしていたら、設定終わってたw



 さてさて、ONDA君で映画を見てみるか
サーバを自動検索して・・・・・出た!!(∩´∀`)∩


メディアセンターをクリックして見ても、sampleしかファイルがない('A`)ヴァー
昨日Publicフォルダに入れた映画や音楽ファイルを、Multimediaフォルダに移動・・・
ファイルフォルダは見えても、ファイルがない('A`)ヴァー mp4やavi見れるはずなのに・・・
んだば、音楽は・・・聴けた♪


ま・・・まさかとは思うけど・・・・
ipodTouchにもQmobile入れてみて映画テスト・・・
見・・・見れたー(;゚д゚)オイオイオイオイ 嬉しいけど、やっぱ画面小さい(;^ω^)  



・・・ってーことはだよ。
 ONDA君で寝ながら映画を見るために、QNAP&無線ルーターを用意したのに・・・_| ̄|○
なんだかなぁ、Androidのバージョンなのか、端末のせいなのか見れないじゃん(;´Д`)
俺に、iPadMiniかNEXUS7買えってか!?
買っちゃダメだ、買っちゃダメだ、買っちゃダメだ、欲し━━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━━ぃ


2013/09/22追記)
↓このサイト↓参考にして、ONDA君で映画見れた♪ (∩´∀`)∩ありがとー♪
「AndroidからNASやPCの動画を直接再生する方法」


「Esファイルエクスプローラ」の設定画面がちと変わっていたけど簡単にできた^^
”ローカル”をネットワークの”LAN”にしてサーバをスキャン。
見つかったら、そのサーバ長押し&サーバを編集でユーザ名とパスワードを入れればOK。
”Multimediaフォルダ”でなくて、”Publicフォルダ”なら、ユーザ名パスワード無くても見れた。
QMobileがダメだったんだ・・・やっぱ見やすくて7インチのAndroidもいいぞ・・・
やばい・・・NEXUS7が・・・欲し━━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━━ぃ